タッピングネジ
めねじがなくとも、ねじこみ可能!自分で部材にねじ立てしながら、ねじ込めます。
めねじがなくとも、自分で部材にねじ立てしながらねじ込むことができるねじです。 下穴さえ開けておけばよいので、作業工程を減らすことができ、作業性がよいという特長があります。 自分自身でねじ立てするため緩みにくい反面、取り外しが多い場所には向いていません。 普通の小ねじと比べると、ねじ山のピッチが荒いことがわかります。 【ねじ部の種類】 ねじ部は4種類ございます。 形状や相手材について、HPからご覧頂けます。 下記にHPリンクから是非ご確認ください。 詳細はお気軽にお問い合わせくださいませ。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
- 企業:株式会社ツルガ
- 価格:~ 1万円